【神回特集】ファン大絶賛 アニメ忍たま乱太郎の平成後期から令和の神回5選!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 28

  • @カーキ-304
    @カーキ-304 2 месяца назад +335

    とりま大体キャラクターの事とか分かってきたら「お兄ちゃんウィーク」こと第30期31話「鍛練のはじまりの段」、32話「籠城の記憶の段」、33話「無口なわけの段」、34話「同室の思い出の段」、35話「思い出した手当ての段」の5本みてほしい。一年生の頃の六年生やショタ利吉が出てくるという神ウィーク。因みに尼子先生原案のお話です。

  • @でぃー-k2s
    @でぃー-k2s 2 месяца назад +135

    忍たまって大人になってから見ると、子供ならではの純粋な心とか優しさが身に染みる

  • @コナ-x1r
    @コナ-x1r 24 дня назад +89

    何なら全話見たいのに公式でさえ配信しくれていない悲しさ・・・ちゃんとお金払うから・・・

  • @RikaRika-ou7nd
    @RikaRika-ou7nd 2 месяца назад +173

    すごい私霊夢と全く同じ状況だ

    • @M-v5v
      @M-v5v 2 месяца назад +5

      私もです

  • @伏見狐-k5p
    @伏見狐-k5p Месяц назад +30

    私も子供の頃は見てたけど、いつのまにか見なくなって、娘が見るようになって一緒に見たら初めてハマった。娘さんが保育園に行ってる時に映画を見に行きましたよ

  • @ベル-e7x
    @ベル-e7x 16 дней назад +11

    尾浜勘右衛門がどの委員会に入るか決める回のエピソードが好き(確か文化祭かなんかで数話あったはず)

  • @勇気ある猫-w9o
    @勇気ある猫-w9o 2 месяца назад +52

    途中から上級生ばかりで忍たま3人の話が減ったのがちょっと残念……とはなったけど。
    それでも、五年生が最初に登場した上級生と1年生がコンビ組む話は好きだったな。
    アニオリ話なら、山田先生どっきりパーティーの話とか、稗田すいかさん回とか、通せんぼ婆さんの回とか、雪男を探す『コナンっぽい乱太郎』が見られる回とか、意外に色々覚えてる。

  • @canon-339
    @canon-339 19 дней назад +20

    サブスクの配信もっと増えて欲しいな😢過去の厳禁シリーズをまとめて観たいんだけど、DVDは在庫なしばかり…メルカリで中古が売ってるけどかなり値が張るのよね😕
    世の忍たまクラスタはどうやってアニメ履修してんだろ…

  • @啓吾中原
    @啓吾中原 2 месяца назад +33

    20期であった
    「涙の寄り道」の段は凄く印象に残った。

  • @瞳のサブマリンに乾杯
    @瞳のサブマリンに乾杯 2 месяца назад +42

    忍たまの逆作画崩壊は最早お家芸……
    忍術学園生徒のキャラ(もしくは学年)毎のおすすめエピソードをピックアップするっていう企画やってほしいです!!

  • @enka-jasmine
    @enka-jasmine 2 месяца назад +26

    私も霊夢ちゃんと同じ状況(笑)
    私は潮江先輩が最推しで会計委員会箱推しだから『潮江先輩のお誕生日の段』が1番好き(*´˘`*)♡

  • @hayopi
    @hayopi 25 дней назад +11

    アニメ見たいけどどこで見たらいいのかさっぱり!!

  • @真由小谷
    @真由小谷 2 месяца назад +13

    今回の動画は比較的最近の話でしたが、できればセル画時代(番組開始〜平成10年代序盤から前半に初回放送)のオススメ回もお願いします!

    • @user-io2rr8vk2t
      @user-io2rr8vk2t Месяц назад +6

      この方、そこら辺の回…把握されてなさそうなので無理だとおもいますよ
      正直なことをいうと今回のラインナップも有名なのを上げただけですし……調べただけの知識というか

  • @ポムモヴェーズ
    @ポムモヴェーズ 2 дня назад

    逆作画回の八方斎が擬人化って呼ばれてるの笑うw

  • @tomoeabce
    @tomoeabce Месяц назад +6

    私は基本的に一年は組と、土井先生と山田先生と利吉くんとか、滝夜叉丸くらいにしかあんまり興味がなくて、
    6年生がイケメンで人気って話を聞いても、私はあんまり興味がなかったりするんだよね...
    「いけいけどんどん」とか言ってる人、性格は面白いなと思うよ
    「9期42話「七松小平太のスランプの段」とか前向きになった話が面白かった

  • @user-大空叶初
    @user-大空叶初 2 месяца назад +11

    初見です。登録を致しました。私は中在家長次先輩推しです❤

  • @Hezronion
    @Hezronion 16 дней назад +2

    最強の軍師でもドクタケの洗脳漫画にハンサム八方斎が出てたな

  • @十六夜-v4w
    @十六夜-v4w 14 дней назад

    まーーーーじで同じくすぎて弾け飛んだ。霊夢さんちッスおなじです……マジでダメだ……土井先生の顔に釣られてしまった。シリアスありがとう。有能ありがとう好きだー!!!!!

  • @孔明-c7u
    @孔明-c7u 4 дня назад

    最近しんべヱの髪が逆立たない
    あとしんべヱの牛はどこいった?
    今のは組は11人だけど喜三太は転校生だから初期から居たのは10人だし席からして各卓は三人なのに空が1つ居なくなった二人の忍たまはなぜ居なくなった?
    闇か

  • @愛子雪華-u4s
    @愛子雪華-u4s 21 день назад +4

    四年生頂上決戦!の段が好きすぎる!
    ちなみに私は三木ヱ門推しです(*^^*)

  • @mayomayo-v5y
    @mayomayo-v5y Месяц назад +8

    忍たま映画の方があの鬼滅の〇より見たいのは確か

  • @tomoeabce
    @tomoeabce Месяц назад +2

    劇場でたまに美しく描写されてた八方斎、逆作画崩壊って前にもやつてたね、そう「ハンサムな...段」
    八方斎が、ドクタケの方が正義で、忍術学園が悪だと言って、人を騙していた話って前にもやってたなぁと思った
    あのときはOPを見せて誤解を解いたんだよね

  • @リコ-v8p
    @リコ-v8p Месяц назад +12

    「やっぱり腐女子向けアニメか……」となってしまった。

    • @あおい-f9j3m
      @あおい-f9j3m 27 дней назад +9

      男子生徒ばっかの作品なんだから腐が湧くのは当然だろ。

    • @ぼぼんがりんが
      @ぼぼんがりんが 16 дней назад +4

      子供の頃から好きだから、普通に見る面白さも知ってもらいたいです😂くのたま回にハズレなしなので!個人的には派遣忍者として頑張るくノ一の北石照代ちゃんのお話は現代の新社会人にはくるものがあると思います。